ガバナンスと内部統制は同じような意味で使われることがありますが、正確には異なります。
■ガバナンス
コーポレートガバナンスは、日本語で「企業統治」と言われる仕組みです。株主や従業員、取引先、取締役会などが、経営者の暴走を防ぐために設ける統治機構のことをいいます。 株主の権利・平等性の確保のほかに、適切な情報開示や透明性の確保などを目的とし、ガバナンスを強化することによって企業のステークホルダーの安全性が担保されます。
■内部統制
内部統制とは、会社内部でリスクをコントロールする仕組みのことを言います。会社を継続して運営していくためには、従業員をはじめとする組織体制が整っており、他社と安全に取引できる必要があります。内部統制はそのような安全に取引をするために必要な仕組みであり、内部統制を強化することが、ひいてはコーポレートガバナンスの強化につながります。
株式会社メディレクションでは、企業主導型保育事業の実施要綱・実施要領等はもちろんのこと、保育所の経理処理に必要な社会福祉法人会計基準や企業主導型保育事業の指導監査事項にも詳しい公認会計士が、御社の企業主導型保育事業に必要なガバナンス構築のサポートをさせていただきます。東京都、大阪府、神戸市など都市部を中心に、企業主導型保育所の設置から事務手続きの運用まであらゆる保育所の手続き面をサポートさせていただきますので、企業主導型保育事業の会計相談やガバナンス構築は株式会社メディレクションにお任せください。
内部統制との違い
株式会社メディレクションが提供する基礎知識
-
積立金と積立資産
企業主導型保育事業では、運営費の支出先について「保育の提供に要する費用」と定められていますが、長期的に...
-
企業主導型保育園の監査...
企業主導型保育園の場合、年に1回は通常監査が行われます。この監査は保育園の保育の様子から調理、事務処理...
-
月次資料の作成指導
企業主導型保育事業では、月次報告を毎月行う必要があるため、月ごとに資料をまとめ、児童育成協会の電子申請...
-
企業主導型保育事業監査...
企業主導型保育事業では、以下の3種類の監査があります。 それぞれ監査員が保育所を訪問し、保育所の状況を...
-
幼児教育・保育の無償化...
企業主導型保育園は法律上「認可外保育所」に該当しており、保育無償化の対象となります。 保育無償化は0...
-
経営の透明性の確保
企業主導型保育事業は国の助成金事業であるため、透明性の確保が欠かせません。そのため、保育所で行ったこと...
-
過度な融資・担保に依存...
企業主導型保育事業をスムーズに進めるカギとなるのは、盤石な資金繰りです。 補助金が交付される際の原則...
-
煩雑な経理処理が求められる
企業主導型保育事業を実施する際には、毎月の助成金の申請や年に一回の監査があるため、申請や監査に対応した...
-
内部統制との違い
ガバナンスと内部統制は同じような意味で使われることがありますが、正確には異なります。 ■ガバナンス ...
よく検索されるキーワード
-
ガバナンスに関するキーワード